【GW2】tPvPの教則

2014年9月9日火曜日

GW2

t f B! P L
……なんてものがあったらいいなぁ、という話です。そのものを期待して来られた方には申し訳ない。まぁ、与太話ですので興味ある方は続きをお読みください。





先日、GW2の対人戦3モードをサッカー等に例えて書いてみました。ストリートサッカーはルールなんて手を使わない程度で、あとは普通のモラル的な問題(相手を殴らないとか)ぐらいなもんですが、フットサルやサッカーには、ルールがあったり、フォーメーションがあったり、プレーに関する(チーム内での)約束事があったりします。そういった部分について教えてくれるような教則があれば、新しく始める人がいち早く馴染めるんじゃないだろうか、と思うのです。

PvP初心者講座ということでは、GW2の大手ギルドである Strange World[SW] のウェブサイトに、良いページがあります。
  1. 始め方を書いたページ
  2. マップ&ルールを解説したページ
  3. トーナメントでの立ち回りを書いたページ
  4. 2on2以上での戦いについて書いたページ


1については昔の仕様に準拠した説明になっているため、現在は画面含めて読み替えが必要です。2はSkyHammerマップが無いことと、冒頭の文章部分は昔の仕様に沿って書かれているようです。3と4はPvPでもtPvPに絞って書かれているようで、少し遊んでいる僕でも、今読むと改めて勉強になることが沢山あります。

PvP始めたばかりの方には、特に3の「まずはこれだけ」の3点について意識して遊べるようになると、チームで戦っている感を味わえていいんじゃないでしょうか。それ以降や4は徐々にプレーを通じて理解していってもいいかもしれません。「まずはこれだけ」の3点について見出しを抜き出すと
  • 浮いている状態(敵1人を拘束していない状態)にできるだけなってはいけない
  • 同数戦で勝てるノードに積極的に行く
  • 戦闘で勝利したら、すぐに動く

だそうです。
個人的には、2つめと3つめをどんどん実践して、1つめは「敵と1対1になってはいけない」ぐらいでもいいんじゃないかと思います。1人で誰もいないノードを取りに行った時も、誰か敵が来たら死ぬ前に味方がいるノードまで逃げる、ぐらいで……

これらのページに書かれていることは教則という意味では十分役立つと思いますが、もう少し初心者向けの情報(用語とか、もっと基本的なGW2のルール的なところとか)もあってもいいと思いますし、逆にもう少し踏み込んだ情報があってもいいのかな、と思っています。

例えば、これは思いつきなのですが、

  • 標準的なチームの職/ビルド構成
  • 試合開始直後の動き方(人数配分)
  • 次の段階の動き方
  • 局面に応じた動き方(点差が僅少、点差が大きい)
  • 最終局面での動き方
  • マップごとの特徴的な動き方

とかが、ある程度は体系的に書けるんじゃないかなあ、と思っています。ちょっと将棋っぽいかも、と思います。始めの動き、囲いの構築、寄せ、とか。寄せなんかは詰将棋を数こなして応用力を身につけたりしますし、始めの動きや途中の展開は定石を学んだり過去の対局を研究したりして身に付けます(たぶん。将棋さほど知りませぬ……)。それと同じことが、GW2のtPvPには言えるんじゃないかな、と思ったわけです。

それ以外に、コンバットについても同じようなことが言えそうです。

  • Bunkerの目的、立ち回り
  • DPSの目的、立ち回り
  • Roamerの目的、立ち回り
  • 倒し方
  • 時間の稼ぎ方
  • 劣勢時

などなど……

残念ながら自分は経験も実力も伴っていないので書けそうにありませんが、こういった教則があれば、より競技として定着するのかな、と思ったりします。自分で考える楽しみが減るじゃないか、という話もありますけどね。考え方の一つとして書いてみた次第です。

このブログを検索

過去の記事

QooQ