ボルダリング再開して1年が経ちました

2017年6月3日土曜日

bouldering

t f B! P L
 昨年5月に、数年のブランクを経て再開したボルダリング。
気がつくと1年が経過していました。
再開して、上手く強くなったのかしら……

再開した時の記事

 自分のボルダリング歴を振り返ってみると、こんな感じです。
当初は山歩きの延長で始めたんですけど、今やすっかり逆転してますね!
ちなみに元々スポーツはほとんど経験していない人です。
(中学の卓球と、社会人になってから時々フットサルくらい)

■2009年
 秋頃から月1で低山歩きを始める

■2010年
 春頃、山歩きで岩場が楽しかったのでその延長としてボルダリング初体験
 秋頃、3度目くらいのボルダリングで腰痛再発 ※腰椎椎間板ヘルニアの既往歴があります

■2011年
 春:ボルダリング再開。グレイシャーポイント(姫路市)に通いはじめる。
 夏:時々遊びに行っていた、ハイマートベルク(加古川市)で月会員に
 秋:4級を幾つか登れるように。しかしキオラブロズ(明石市)に遊びに行くと、赤(6/7級)で苦戦しまくる。あれ?
 冬:色んなジムに行ってみたり。

■2012年
 春頃、家庭の事情でジム通いを休止。1年に1度行くか行かないか、という状態に。

■2013年
 チャルゴクライミングジム(姫路市)が出来たので行ってみた
 赤までどうにかクリアするも、黄色(当時は足限定だった)は攻略が必要な感じ。あと、初の外岩で北山公園に行ってきた

■2016年
 5月、チャルゴで再開。赤も厳しい状態。食事の見直しを始める。
 6月、週1~2ペース。赤やっと終了&黄色なんとか1本。
 7月、月会員になる。マンスリー課題も触り始める。
 8月、黄色2本。スクワマ購入。(ずっと1足目のローグで登ってた)
 9月、黄色が進み、マンスリーで青を初めて登る。筋トレ&プロテイン導入。
 10月、黄色終了。マンスリーの青も進む。半年会員になる。
 11月、マンスリー青3クリア。
 12月、マンスリー青3のまま。

■2017年
 1月、マンスリー青3のまま……
 2月、チャルゴのコンペに初参戦。青1つも登れず最下位。マンスリー青3のまま
 3月、数年ぶりの外岩。4級を登って外岩グレード更新。
 4月&5月、マンスリー青3のまま……


さて、どうでしょう。
自分なりに気がついたことがあります。

 多分、以前ジムに通っていた頃のピークは2011年の秋頃(グレードで言うと4級)なのですが、その頃に行ってみたキオラブロズでは何故か赤(6/7級)がピッタリのグレードだったんですよね。で、キオラブロズとチャルゴはほぼ同じ(グレード、課題、壁など)だと思うので、その後2013年にチャルゴに行った時の成果(赤が何とか)は、ピーク時に近い調子は残っていたと。

んで昨年再開して、当初は赤も厳しい=ピーク時~2013年から明らかに落ちた(更に持久力は相当落ちていた)けど、1ヶ月でぼちぼち登れるようになり、2~3ヶ月でほぼ同等、秋頃からは間違いなく以前より上手く強くなっていると思うのです。

ということで、たとえ数年のブランクがあっても、身体を整えて、ある程度登りこめば、元の調子には戻せるし、更に上も目指せるんだな、ということを身をもって経験しました。

 一方で、ここ半年以上はグレード更新すら出来ておらず、成長してるんだかしてないんだか……と不思議な気持ちもあります。言いたくないけど歳のせいもあるんでしょうか。登ってて楽しいから更新出来なくても全く構わないのですが。

技術的には、どうでしょう。色んなムーブを経験・習得させてもらって、引き出しは明らかに増えた実感があります。毎月変わるマンスリー課題や、週課題、突発的な課題などで、オブザベーション能力も高まったと思います。そう考えると、グレード更新は出来ていなくても、上手く強くなったと言えそうです。

 他人と比べると上を見上げて首が痛くなるほどですが、自分と壁や岩との対話と考えると、いつまでも見つめていられそうですね。いい趣味を持ったものです。

このブログを検索

過去の記事

QooQ